葉山オレンジカフェ@ARK葉山の森by葉山つながりプロジェクト - 葉山_デイサービス_認知症ケア_joyhope-ohana Jimdoページ

葉山オレンジカフェ@ARK葉山の森by葉山つながりプロジェクト

 

6月19日(日)の葉山オレンジカフェ、

今回は介護付き有料老人ホーム「葉山の丘」

併設のデイサービス「ARK葉山の森」の皆さまと

繋がっての開催となりました~。

隈研吾氏デザインのデイサービスは

そのままカフェとしても営業できそうなほどお洒落ですが、

スタッフの皆様がさらに快適な

オレンジカフェの空間としてしつらえてくださり、

初の「デイサービスARK葉山の森」

葉山オハナデイサービスセンター」のコラボ・オレンジカフェ

開催(葉山町後援)となりました。

 

今回のプログラムでは、認知症という旅を、

ご本人・ご家族とともに歩んでい

くために、葉山にゆかりのある沢山の皆さまが

その専門性を活かして駆けつけ

てくださいました。

 

介護付き有料老人ホーム『葉山の丘』山本施設長の開会のあいさつ。
介護付き有料老人ホーム『葉山の丘』山本施設長の開会のあいさつ。

 

そらうみクリニックの精神科医・成瀬雅水先生が、

ご家族向けに『認知症の方を支援するための心がまえ」

と題して、分かりやすく講演してくださいました。

 

HERB養生チームの皆さまは、ヨガ、アロマセラピー、

整体の施術を、

ママさんチームはこどもやお年寄りの皆さまとホーリーお手玉づくりを、

 

逗子認知症の方を支える家族の会の長谷川さんが音楽療法を、

葉山町福祉課、地域包括支援センターの皆さまがご家族座談会での

ファシリテーションを、それぞれしてくださいました。

 

 

 

おかげ様で、大変充実したオレンジカフェとなり、

ご参加された皆さま、大変喜ばれていらっしゃいました。

男性の方で「今日は最高だったよ~!」

とスタッフに声をかけて帰られた方もいました。

 

認知症になっても決して一人ではない。

みんなと繋がって支え合いながら、

一緒に新しい旅を歩んでまいりましょう!

 

携わって下さった皆様、ありがとうございました!

 

次の機会もぜひよろしくお願いします( ^^)

 

 

ジョイ&ホープ

柴田

 

トップに戻る パソコン版で表示